  | 
                                
                                    
                                        
                                             
												お問い合わせから設計に至るまで
												
                                                    
                                                        | 1.弊社へのお問い合わせ
                                                         | 
                                                         ・・・  | 
                                                        HPを見てのご質問や御見積り依頼は、お問い合わせフォームまたはメール・お電話にてお問い合わせください。 | 
                                                     
                                                    
                                                        |  ↓ | 
                                                          | 
                                                          | 
                                                     
                                                    
                                                        | 2.弊社御回答
                                                         | 
                                                         ・・・  | 
                                                        
弊社よりメール・TELにてご回答させていただきます。 
お打合せが必要な場合には、お打合せにお伺いさせていただきます。 
ここまでの段階ではお客様に費用はかかりません。  
														 | 
                                                     
                                                    
                                                        |  
                                                         | 
                                                          | 
                                                        
また弊社では価格表・御見積送付後に一回だけは 
お問い合わせさせて頂きますが何回ものしつこいフォローは いたしません。
														 | 
                                                     
                                                 
                                                基本設計の流れ
                                                 ■ お客様実施項目   ■ 弊社実施項目     
                                                
                                                    
                                                        | 
                                                             1.設計資料支給 
                                                         | 
                                                         ・・・  | 
                                                         基板設計に必要な資料の支給をお願いします。 
                                                            (回路図・部品リスト・ネットリスト・部品図面・基板外形図・制約図・配置指示図、仕様書等)  | 
                                                     
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
                                                    
                                                        | 
                                                             2.基板準備 
                                                         | 
                                                           | 
                                                           | 
                                                     
													
														| 
															 外形作成 禁止領域入力 
														 | 
                                                         ・・・  | 
														
														 基板外形、制約等をCADに入力 
														 | 
													 
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
													
														| 
															 製品図面資料 確認 
														 | 
                                                         ・・・  | 
														
														 部品リスト・部品図面・回路図の照合確認 (図面の不足、不明箇所のチェック) 
														 | 
													 
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
													
														| 
															 部品登録、チェック 
														 | 
                                                        ・・・ | 
														
												CAD上で部品を登録。 その後回路図・CAD情報・部品図と三点照合チェック 
														 | 
													 
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
													
														| 
															 回路情報定義 
														 | 
                                                        ・・・ | 
														
												回路番号ごとにCAD登録した部品を割り付ける。 ネット情報を付加する 
														 | 
													 
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
                                                    
                                                        | 
                                                             3.部品配置 
                                                         | 
                                                           | 
                                                           | 
                                                     
													
														| 
															 位置指定部品配置 
														 | 
                                                         ・・・  | 
														
														 コネクタやSWなど位置指定の部品を配置
														 | 
													 
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
													
														| 
															 その他部品配置 
														 | 
                                                         ・・・  | 
														
														 上記以外の部品を回路の流れ通りに、制約違反がないように配置 
														 | 
													 
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
                                                    
                                                        | 
                                                             4.配置検図 
                                                         | 
                                                        ・・・ | 
                                                        制約図・配置指示図は遵守しているか、部品の並び方は回路的に妥当であるか確認お願いします。 | 
                                                     
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
                                                    
                                                        | 
                                                             5.修正 
                                                         | 
                                                        ・・・ | 
                                                        上記検図で不具合があった場合修正 | 
                                                     
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
                                                    
                                                        | 
                                                             6.配線 
                                                         | 
                                                        ・・・ | 
                                                        回路図、仕様書を遵守する様に配線 | 
                                                     
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
                                                    
                                                        | 
                                                             7.シルク作成 
                                                         | 
                                                        ・・・ | 
                                                        
シルク入力(回路記号、生産管理捺印等)、シルクカット 
シルクが部品と対応しているか図面によるチェック
														 | 
                                                     
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
                                                    
                                                        | 
                                                             8.チェック 
                                                         | 
                                                        ・・・ | 
                                                        
デザインルールチェック、回路図のネットと基板から抽出したネットと比較 
仕様書通りに設計しているかチェック 
部品リストとCAD上で割付られた部品との比較
														 | 
                                                     
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
                                                    
                                                        | 
                                                             9.配線検図 
                                                         | 
                                                        ・・・ | 
                                                        配線仕様は遵守しているか 配置は回路的に妥当であるか確認ください。 | 
                                                     
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
                                                    
                                                        | 
                                                             10.修正 
                                                         | 
                                                        ・・・ | 
                                                        
上記検図で不具合があった場合修正
														 | 
                                                     
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
                                                    
                                                        | 
                                                             11.最終設計承認 
                                                         | 
                                                        ・・・ | 
                                                        
修正の結果問題ないと判断した場合、次工程に進む為の設計終了承認お願いします。
														 | 
                                                     
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
                                                    
                                                        | 
                                                             12.ガーバーデータ   作成 
                                                         | 
                                                        ・・・ | 
                                                        
基板製造に必要なガーバーデータ 図面一式の作成
														 | 
                                                     
													
														| 
															  ↓ 
														 | 
                                                          | 
														  | 
													 
                                                    
                                                        | 
                                                             13.実装資料作成 
                                                         | 
                                                        ・・・ | 
                                                        
マウントデータ、組立図作成
														 | 
                                                     
                                                 
                                                追加費用についてのお願い
												
以下の場合、設計前見積りから追加の設計費を御請求させて頂きます。
												
												 
												 
1 (1)で各種情報の支給後 (2)〜(12)の間に仕様変更、仕様の追加、回路追加及び変更が生じた場合 
2 配置検図時に当初支給の「部品配置指示図」と大きく変わる指示があった場合 
3 配線検図時に部品配置を変更する指示があった場合 
4 ガーバーデータ作成後に変更が生じガーバーデータを再度作成する場合 
5 その他 お客様都合にて変更が生じた場合                                             | 
                                         
                                     
                                 |